グアムのオプショナルツアー&観光予約

在ハガッニャ日本国総領事館より「グアム旅行される方へのお知らせ」

グアム総合

更新:2025/08/14

グアムの治安は比較的良好と言われますが、日本人旅行者が事件事故やトラブルに巻き込まれるケースも発生しています。発生が多い事例をまとめましたので、被害防止に努めてください。
(Photo by: Guam Visitors Bureau)

< 旅行前の準備 >
1. 「たびレジ」の登録
最新の安全情報が日本語のメールやLINEで配信される外務省の無料サービスです。
たびレジの登録は こちら から

2.  海外旅行保険への加入
グアムの医療費は極めて高額です。 出国前に、緊急移送費用がカバーされたキャッシュレス対応海外旅行保険への加入を強く推奨します。

< 旅行中、特に注意すべき点 >
1. 窃盗・強盗事件
置き引き、車上ねらいなどの窃盗事件、人通りが少ない場所でのひったくりや強盗事件が発生しています。
【対策.1】荷物から目を離さない(特に、ホテルのプールやビーチサイド)
【対策.2】車内に荷物を放置しない
【対策.3】人通りが少ない場所への立ち寄り・深夜外出は避ける
【対策.4】万一、強盗に襲われた場合は、絶対に抵抗しない

2. パスポート(旅券)の紛失・盗難
バッグ内から財布などを取り出した際、パスポートが落ちて紛失する事例が複数発生しています。
【対策.1】旅券はホテルの金庫で適切に保管する
【対策.2】旅券を携帯する場合、バッグのチャック付きのポケットに収納する
【対策.3】旅券を入れたバッグは体から離さない

3. レンタカートラブル
身に覚えのない修理代請求などのトラブルが複数発生しています。
【対策.1】極端に安価なレンタカー会社は利用しない
【対策.2】契約前に契約内容・保険適用条件などを必ず確認する
【対策.3】利用前後に車両内外・車底部などを写真撮影する

4. 水難事故
海水浴客が溺れて死亡する事故も発生しています。また、クラゲ、オコゼなどの海中生物にも要注意です。
【対策.1】海ではライフジャケット、マリンシューズを着用する
【対策.2】深い場所には行かない
【対策.3】離岸流に注意する
【対策.4】波が高い時は海に入らない

詳細は、在ハガッニャ日本国総領事館ホームページ をご確認ください。


在ハガッニャ日本国総領事館